学歴、職歴、保有資格
日本語資格 JLPT N1 JPT 885点
レッスン方法など
生徒様の好みのより、授業の方向性を決めようと思います。
K文化が好きな方には好きなメディアから単語と文法または最近の流行り言葉を教える予定です。
資格の勉強がしたい方とは一緒に本を選んでその本を元に授業を進めながら、単語のテストと復習、宿題などで授業の日ではない日にも自分で勉強ができるように指導したいと思います。
会話の練習は先日あったことのような日常生活の話から旅行の時、買い物の時などの状況を仮定して色々な状況での韓国語ができるように指導する予定です。
一言アドバイス
中学生の時から日本の文化が好きで一人で勉強を始めました。
一人で勉強しながら難しかったこと、役に立ったことなどを生徒様に教えながら楽しい授業をしたいと思います。
韓国語は難しくないです!一緒に楽しく成長していきましょう!
講師になった理由
子供の頃、先生ごっこが好きで一人で勉強する時は先生と生徒の役を一人でした時があって、その時は大人になったら先生になりたいと思っていました。
大学を選択する時は他の夢ができて経営学を専攻し、貿易会社で働きましたが、会社に通いながらも日本語を勉強する友達と家族に日本語を教えながら、昔の夢が思い浮かびました。
少しでも若い時に新しい挑戦をしてみたいと思って会社を辞め、日本に来ることを決めましたが、どんな仕事をするか迷う時、先生と言う仕事をしたいと思いました。
ワーキングホリデーが終わったら日本で就職して居住する予定ですが、会社を通いながらも先生の仕事をしている方がいることを知って、私もそうなりたいと思いました。
外国人から韓国が好きで韓国の文化と言語を学んでくれることは本当にありがたいことだと思います。
まだ韓国に行ったことがない方には私が初めての韓国人のイメージになるため、生徒として私に学んでくれる方にもっと韓国が好きになるくらいのいい経験をプレゼントしたいと思います。
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
個人によって違うと思いますが、
一目に見た時、いいもの
自分に合う本は自分が一番詳しいと思います。
勉強したくなるフォント、イメージがあると思いますので一緒に探しましょう!
韓国語の難しいところ
パッチムと発音
日本語と韓国語は文法は似ているため英語のように難しくないのですが、パッチムと発音は勉強と練習で十分上手になります!
生徒さんとの思い出話
韓国に交換留学生できた生徒さんでしたが、会話の先生が必要だと言って一緒に勉強したことがあります。
韓国語で話すのが難しくて恥ずかしいと言った生徒さんが練習を重ねて、どんどん上手くなってスピーチ大会に出たことです。
お勧めの旅行先
1。制服を借りてロッテワールド
2。韓国の野球場は日本と雰囲気が違う!
3。食べグルメは好みによっておすすめの店がありますよ!
みんな行く明洞、ホンデ、ソンスもいいんですけど他のところを教えてあげます!
日韓の一番の違い
電車の椅子がふかふか
韓国はふかふかないすも硬い椅子もありますので個人的にはふかふかの椅子が好きですが、夏になったらみんなの汗を吸収してしまうので少しだけ心配です。
来日のきっかけ
昔から日本の文化が好きで日本語の実力も伸ばしたいと思いましたので大学卒業後、会社へ通いながらお金を稼いでやっと来ることになりました。
まだ日本に住んだばかりですが、思ってたこと以上に楽しい生活をしています。
私の新しい日本生活に生徒さんとの思い出も重ねて幸せな生活をしていきたいと思います。
好きな芸能人
昔はアイドルのSHINEEが好きでした。
彼らが歌う音楽がすごく好きで、サイン会に行ったこともあります。
今は俳優のジョンへインが好きです。
チャウヌももちろんかっこいいけど一番好みのタイプと言ったらジョンヘインさんですね。
韓国ではこういう顔を豆腐像と言います。
おすすめ韓国料理
韓国では男はトンカツ、女はトッポッキという言葉があります。
男の中でとんかつが嫌いな人、女の中でトッポッキが嫌いな人はいない。ってことですが、私もこの言葉通りトッポッキが大好きです。
(トックスンイ)とも言えますが、トック(もち)時代が大好きな人です。
また焼肉も好きですね。韓国の焼肉屋さんではいろんな野菜とキムチが無料でもらえますし、日本の焼肉屋さんとは違いますのでぜひ行ってみてください!
好きなドラマなどの見所
最近一番面白かったドラマは去年の涙の女王です。キムジウォンとキムスヒョンの演技もすごく良かったし、内容も悲しながらも面白くて好きでした。
また愛の不時着もあり得ない話なのにみんなの演技が上手すぎて面白かったし、実際にそのドラマの主人公の二人(ヒョンビン、ソンイェジン)が結婚までしたのでもっと好きになりました。
麗~花萌ゆる8人の皇子たち~
このドラマも好きです。女優のIUさんがすごく愛おしいドラマで中国のドラマ原作ですが、内容も演技も好きでした。
今の流行語
私とCHILLに勉強しませんか。
最近韓国ではCHILL GUYというキャラクターが流行しています。
最初はキャラクターとともに英語で「Don't stress
it」と書いていて、「心配しないで、余裕を持って」のような意味で流行り、疲れた日常に少しの休みを与えようという意味で現代人に愛されました。
「CHILLに」という単語の意味は「ストレスなしに」「気楽で余裕な」ってことです。
*追加ポイント!
最近は元々の意味はあんまり残ってない言葉遊びでも使っています。
韓国語の単語で「チル」という発音が使われる時「チル」を「CHILL」に変えて話すのです。
例えば 「チルチルマッタ」 >「 CHILL CHILL マッタ」
こういう風にです!
それではみなさん私とCHILLに勉強しませんか。