学歴、職歴、保有資格
武蔵野美術大学在学中、日本語能力試験N2
レッスン方法など
ハングルをベースにし上達すると書くこと、読解、聴解または会話は実際行う授業で進めようと思います。その後は単語一つ一つ覚えやすく発音の仕方、書く順を教えもしお好きなドラマ、Kpopがあったらそれを元にも授業を行いたいです。
一言アドバイス
楽しく、間違っても怖がらず失敗を繰り返しながら実力を楽しく磨きましょう!
講師になった理由
大学の友達にも韓国語を教えて教えた通りに出てることをみて教えるのに楽しさを知り韓国語、言語が好きな人に教えてあげたい気持ちができました。
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
教材のことはよく分かりませんのでこれから生徒さんが求める教材に合わせていきたいと思います。
韓国語の難しいところ
発音とスペース付きだと思います。日本語では強い発音、バッチムという概念がないので難しいかもしれません。
お勧めの旅行先
ヨスがおすすめです。日本とは違う海鮮料理や海辺、夜景の雰囲気を比べながら旅行するとより楽しい旅になると思います。
日韓の一番の違い
小さなことでも感謝しで謝ることでした。心の表現が繊細だと感じました。
来日のきっかけ
子供の時から日本の料理、アニメ、雰囲気自体が好きだったので決めました。
好きな芸能人
GD,BTSが好きです。男の人が見てもかっこよくてKpopを
世界中に知らせた人々であるからです。
おすすめ韓国料理
ジェユックがおすすめです。ゴチュジャンをペースにしたので少し甘辛の味が特徴です。ブルゴギはもう日本で人気があるのでその次にジェユックになったらいいと思います。
好きなドラマなどの見所
相続者達
随分昔のドラマですが今まで活躍している俳優さん達がたくさん登場します。また現実ではあまり起きない状況を興味深く演出したことが見所です。