学歴、職歴、保有資格
立命館大学理工学部数理科学科
普通自動車第一種運転免許
レッスン方法など
私の指導方法で最も大切にしているのは「発音の正確さ」です。韓国語は日本語と似ていて学びやすい一方、発音やイントネーションには独特な違いがあります。授業では口の形や舌の位置、息の使い方を意識し、繰り返し練習することで自然で通じやすい発音を身につけられるようサポートします。次に重視しているのは「実用性と楽しさ」です。旅行や日常で役立つフレーズ、韓国ドラマやK-POPに出てくる表現を取り入れ、学んだことをすぐ使えるようにすることで「学んでよかった!」と思える授業を目指しています。授業は会話形式を中心に進め、間違えても安心できる雰囲気を大切にします。また、韓国留学を考えている方や専門的に学びたい方には、試験対策や新聞記事・論文などにも触れながら、よりアカデミックな内容に対応することも可能です。生徒一人ひとりの目標に合わせて必要な表現を重点的に練習し、柔軟なレッスンを行います。韓国語を通じて言語だけでなく文化や人とのつながりも感じてもらえる授業を一緒に作っていきたいです。
一言アドバイス
韓国語を学びたい皆さんに、目的に応じたアドバイスをお伝えします。言語学習で最も大切なのは継続です。最初は文字や発音が難しく感じられるかもしれませんが、毎日少しずつ触れることで必ず力がつきます。そして学んだ単語や文を声に出して使うことが重要です。間違えても大丈夫で、その積み重ねが正しい表現を身につける近道です。特に留学や仕事を目指す方は、毎日一定の単語を覚え文章に使う習慣を持つと効果的です。また、発音は会話を円滑にし自信を与える大切な要素です。私のレッスンでは発音指導を重視しているので安心してください。さらに韓国ドラマやK-POP、YouTubeなど好きなコンテンツを学習に取り入れると楽しく続けられます。最後に、自分の目標を明確にすることをおすすめします。旅行で使いたいのか、趣味で楽しみたいのか、留学や仕事に活かしたいのかによって学び方は変わります。その目標に合わせて一緒に計画を立て、楽しく確実に力をつけていきましょう。
講師になった理由
私が韓国語を教えたいと思った理由は、これまで培ってきた経験を誰かと分かち合い、役に立ちたいと感じたからです。幼い頃から日本に滞在する機会が多く、さらにアメリカやヨーロッパ、オーストラリアなど様々な国を訪れ、いろいろな言語や文化に触れてきました。その中で、言葉は単なるコミュニケーションの手段ではなく、人々の考え方や文化を理解する窓であると強く感じました。この経験から、「自分が韓国語を教える立場になれば、学ぶ人の視野を広げる小さな力になれる」と思うようになりました。私は生徒が安心して挑戦できる環境をつくることを大切にしています。言語学習には失敗がつきものですが、それこそ成長の証です。特に韓国語の発音指導に力を入れており、正しい発音を身につけることで会話に自信が生まれ、学ぶ楽しさも増します。旅行や趣味、留学、仕事など、それぞれの目標に寄り添い、一緒に最適な学び方を探しながら成長をサポートしていきたいと考えています。
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
ネイティブの韓国人から学ぶことがいちばんの教材です
韓国語の難しいところ
発音
生徒さんとの思い出話
教えていた人の発音が上達したこと
お勧めの旅行先
ソウルのソンス
韓国のショッピングを楽しむことができる
日韓の一番の違い
人々が自然災害についてとても意識していること
来日のきっかけ
日本の文化と雰囲気が好きだったから
好きな芸能人
IU, BIG BANG
おすすめ韓国料理
サムギョプサル
好きなドラマなどの見所
太陽の末裔
今の流行語
エゲン、テト
意味
女性らしいこと、男の中の男