レッスン方法など
ハングルの読み方、書き方から初め、曲の歌詞・本・動画などを中心に、最終的には自分で曲の歌詞の翻訳ができるようになるまで!
教科書で習った韓国語より、自然なネイティブの韓国語が使えるように!
一言アドバイス
教科書もいいけど、好きな分野の曲や動画、映画、ドラマなどで習うのもあり。
好きなものだからこそ、苦しめず、楽しく習えます!
講師になった理由
バイト先の友達や、学校の友達などから韓国語の講義を頼まれることが何度もあり、より多くの韓国好きの人々が、自分だけの力で韓国語が喋れる・書ける・読める・聞けるようにしたい!と思いました。
―― 先生に10の質問です! ――
お勧めの教材
読みたい書籍、聞きたい音楽、観たいドラマや映画など。
教科書は、いずれ飽きちゃうこともある。
でも、好きなもので習うと、好きなものが読めるようになり、書けるようになり、観たいようになり、一歩一歩がとても楽しいです!
韓国語の難しいところ
日本語にはない文脈や文法、単語の解釈方法。
日本語と韓国語はあらゆるところの文法が似ているからこそ、むしろ微妙に文法が違うところでつまずいちゃうかも…
お勧めの旅行先
キョンジュ。
1000年以上の歴史を持つ「シンラ」の首都だからこそ、伝統のある韓国固有の姿が見れます。
ソウルは常に変化していき、韓国らしさを失うところもありますが、キョンジュは「シンラ」時代の文化がとてもよく保存されていて、日本にはあまり知られていない穴スポットかも?
好きな芸能人
ユジェソク。とにかく、ウケるw
おすすめ韓国料理
ペクソルギ(白雪?)
トッポッキや韓国冷麺などは結構知られてますが、ペクソルギは日本ではあまり知られていません。
真っ白なお米のお餅で、とても美味しいです!
好きなドラマなどの見所
「君の声が聞こえる(ノイモックソリガドゥルリョ)」
2013年に韓国で放送されたドラマで、検事と国選弁護士、人の考えが聞こえる超能力者の学生、そして犯人などが描く裁判ドラマです。
同じ製作陣の「ピノキオ」も結構好きです
今の流行語
「ウン~〇〇ハミョングマニヤ~」
ネット掲示板での書き込みが発端。
ビットコインの値下げで、「(株価が)下がっても死ねばいいのさ~」と言ったものが、「コロナが流行っても店閉まったらいいのさ~」などと、社会的に広く使われる流行語となりました。